メニュー 閉じる
© Mukawa Yamanashi
武川の土壌はお米の他に長芋にも最適!今の時期には立派な長…
なごみさんで販売しているもち米「満月」は粘りが強く甘みが…
長野県諏訪市の古材屋さん「ReBuilding Cent…
11月に焼きあがった作品は早くも各地へ発送されていきます…
少し山道に入れば落ち葉がたくさん。歩くとサクサクいい音で…
11月15日から狩猟期間がはじまりました。武川でも獣害対…
カメラマン夫婦が武川で「リンテン写真館」を始めました。大…
タイヤ履き替え、車検、整備から鈑金塗装まで車のことなら何…
昼間は暖かい日が続いていますが夕方は冷え込み空気が澄んで…
10年以上の歳月をかけてこつこつと作られてきたデコボタニ…
山梨県北杜市を舞台にしたライトノベル「スーパーカブ」のT…
#022はポリティカル・フィクション特集! MOVIE …
北杜市内でも注目の集まった北杜市長選挙で上村英司さんが初…
優しい味の中華屋「大源」さんが12/13で閉店となりまし…
いつもの「山寺でジャズ」はベテラン勢の演奏でしたが、今回…
11/15は北杜市長&市議会議員選挙です。一般社団法人韮…
武川の子育て支援住宅で1部屋入居者を募集しています。設備…
武川保育園で子どもたちが美味しそうにご飯を食べているのが…
ヘボとは黒すずめ蜂の成虫と幼虫。武川では昔から食されてい…
日野春駅へ向かう途中にある野猿返坂の花壇ではピラミッドア…
中山は比較的手軽に登山できる山ですが、頂上の展望台からは…
ハイキングには最高の季節です!精進ヶ滝への道も整備され子…
入園申請受付期間は令和2年11月9日~11月27日です。…
武川スポーツ少年団では、随時新規団員を募集しています。子…
10月20日時点では元市議会議員の上村英司さん、現市議会…
「そばと温泉巡り」っていい言葉の響きですね。八ヶ岳や南ア…
稲刈りが終わると風景が急に冬に変わっていくような気がしま…
毎年、白州の「台ケ原宿市」で販売していた試作品や修理品な…
武川小学校の5年生と地域活性化グループ「ブルーゲート」と…
新型コロナウィルスに負けずに頑張っている市民の皆さん、事…
10月17日(土)14時から北杜市と韮崎市合同の移住セミ…
武川の若手米農家須賀大才さんの「八十八屋」で新米の販売始…
武川米・自然食品直売所「なごみ」さんでよんぱち米の新米が…
無農薬・無化学肥料でミネラルをたっぷり含ませた鳳凰ファー…
朝晩は寒さも感じるようになってきました。太陽の光で黄金色…
武川発のピザ屋「スタンダードピザ」がパワーアップ!スタッ…
10月24日(土)に空き家の所有者様を対象に、物件の売却…
デコ・ボタニカルの森の中で新村隆慶さんのヴァイオ…
北杜市における「食と農」を活かした住み続けられるまちづく…
武川にある陶房窯八の陶芸家大橋睦さんの作品が、ガラス作…
10/31まで市民バス無料キャンペーンを実施中です!4月…
「かたかご」は眞原の桜並木の中にあるギャラリー&カフェ。…
今日は平飼い養鶏農家ROOSTERさんが東京渋谷PARC…
2020年度の「米米まつり」は新型コロナウイルス感染拡大…
全ての日本に住む人を対象に国勢調査が始まりました。回答結…
農協へも新米の出荷が始まりました!検査をすると1等が多く…
「北杜 山の学校」のプログラムでも農場体験の予定が組まれ…
武川のコシヒカリ新米販売が始まりました!武川のお米は熟成…
武藤モータースではダイハツの車を販売していますが、ダイハ…
今年で7回目となる高龍寺での「山寺でジャズ」は、新型コロ…